
ジャグラーキャラクター「ジャグリー・ジャグミー」について
ジャグラーは、その名の通り、サ-カスの中の様子が主体となっている台なので、登場するキャラクターも、それに準じて、名前がついたキャラがたくさんおります。
今回はジャグリ-と、ジャグミ-について紹介します。
ジャグリ-について
ジャグリ-は、機種の初代から登場している女性です。
おそらく、ホステス的存在というか、花形な人気者というところかと思います。
実はピエロの彼女という噂もありますね。
後期に、ジャグラーガ-ルという、彼女が主人公の機種が登場します。
ジャグラー好きの中には、あえて、この機種が、と、より分けて打つ人も多いと思いますが、ジャグラーガ-ルは、今までのジャグラーよりも、パネルが、アメリカン的なオシャレなものになっています。
この機種のパネルに、初登場しているのが、姉妹のジャグミ-になります。
ジャグリ-シルエットランプについて
ジャグラーファンなら知っている、隠しランプの演出。
ピエロの図柄のものの他に、ジャグリ-のシルエットの機種が存在しており、ジャグリ-シルエットランプと言います。
クラッシックジャグラー、アイムジャグラーSP、アイムジャグラーAPEXには、ジャグリ-ランプが搭載されています。
ジャグミ-について
ジャグラーガ-ルのパネルに並んでいる右側の女性がジャグミ-。
ジャグリ-の双子の妹になります。
このジャグリーとジャグミーの見分け方は、妹のジャグミ-の口元に小さなほくろがあることで見分けられます。
ちなみに、この名前は、一般公募で決まったものだそうです。
ジャグリ-&ジャグミ-を楽しむために
意外にもこの名を知られていないかもしれない双子の姉妹ですが、プレミアム演出として、ジャグリ-シルエットランプのなかに、クラッシックジャグラーの点灯はとてもレアで、その確率はレバーを叩いて、GOGOランプ点灯と同時に、パネルが全消灯。
これだけでも、BIG成立時の1/8の確率。
さらにパネル消灯時の1/100でジャグリーランプが点灯というものです。
クラッシックジャグラーは、ホ-ルでもなかなかお目にかかれないかもしれませんが、もし出会ったらレア演出を狙うのもいいかもしれません。
他のジャグラーキャラクターについてもまとめましたので、気になるジャグラーキャラクターを覗いて見てください。